小江戸甲府の夏祭り
2018-08-12
8月11日は山の日。
山に囲まれた甲府にはなじみ深く特別な日です。
同時にお盆の大型連休もスタート。
甲府駅は帰省客で混雑していました。
甲府舞鶴城周辺を歩いていると、浴衣を着た人や子供連れの人などが歩いていました。
「小江戸甲府の夏祭り」が開催されていたんです。
「小江戸甲府の夏祭り」とは、甲府市の歴史の中でかつて江戸から学者や文化人、歌舞伎役者が盛んに往来し、その賑わいと文化の成熟性から「小江戸」と呼ばれるほど、ひときわ輝きを見せた時代がありました。「小江戸甲府の夏祭り」は当時の賑わいとともにあった舞鶴城公園(甲府城跡)を主会場として、当時の城下町の雰囲気を楽しむお祭りとのことです。
会場に行ってみると、いつものお祭りとは雰囲気が違い、歴史を感じるイベントなどが行われていました。
来年は甲府開府500年です。
これからの甲府は歴史を知るイベントなどが多くなりそうですね。
