GW後半スタート
2017-05-03

GW初日から北口で試飲会が開催されていました。
2017-04-29
4月29日(祝)<1日限定>
山梨県を代表するワインメーカーが集まって試飲会をしていました。
奥のベンチではワイン好きな方たちが意見交換などして楽しそうに飲んでいました。
一回りしてサントリー登美の丘が出店していたので早速頂きました。
やっぱり美味しかったです

白は女性に好まれそうなきめ細やかさとすっきりとした味のワインでした。
次にマスカット・ベリーAにも挑戦。
グラスに口を持っていくと、まず華やかな香りが楽しめて、
深みと苦みが上手に交差するような深い味わいでした。
今日はなんだか満足した一日でした。

新しい仲間
2017-04-28
いよいよ今週末からGW。
今年は最大9連休になるとか。
甲府駅ビルも多くのお客様が来られると思います。
そんなGW前に、お土産にデザートにぴったりの新商品が甲斐の味くらべで発売になりました。
「桔梗信玄餅アイス抹茶」です。
大人気の「桔梗信玄餅アイス」と「プレミアム桔梗信玄餅アイス」から
新しい仲間が加わりました。
宇治抹茶香るアイスの真ん中には濃い黒蜜ソースが入っていて、
アイスの上には「プレミアム桔梗信玄餅アイス」でお馴染みの
柔らかくてよく伸びるお餅が乗っています。
ボリュームたっぷりですがペロッと食べれそう。
同時にお持ち帰り用として抹茶アイスが入った発泡箱セットも販売してます。
専用の保冷剤が入って、常温なら約2時間持ち運び可能。
これならGWのお土産にもご利用できますね。

ワインセラーで買った商品を持ち込みしてお食事してきました。
2017-04-26
4月22日(土)
セレオ5F『郷土料理 信玄』では2Fワインセラーで買ったワインと焼酎が1人500円で持ち込めると聞いたので早速行ってきました。
私は赤ワインが好きなのでスタッフの方におすすめを聞いたら
数種類のワインを選んで頂いて”勝沼”というワインをget。
実際お店で飲んでみたらとっても深みのある赤ワインでした。
お食事の方もそばやほうとう、山梨県産の食材を使用した一品料理などワインに合う料理が沢山あり
美味しかったです。
ワインは3人で頂いたのでのであっという間に飲んでしまった

次は白ワインも選んで頂こうかな。。。

信玄公祭り
2017-04-11
4月7~9日の3日間で信玄公祭りが開催されました。
7日は前夜祭で湖衣姫コンテストを開催。
湖衣姫コンテストとは、出陣式で甲州軍団出陣湖衣姫行列の「湖衣姫」役を
決定するコンテストです。
8日はメインとなる甲州軍団の出陣式。
9日は演武会や和太鼓の演奏などイベントが盛り沢山。
私も8日の出陣式を見に行きましたが、
会場の舞鶴城や甲府駅周辺は多くの人だかり。
皆さんも出陣式を観たくて来ているのでしょう。
今年の信玄公役は落語家の三遊亭小遊三さん。
山本勘助役は林家三平さん。
そして今年は特別ゲストとして林家木久扇さんも登場で
例年以上の盛り上がりでした。
甲斐の味くらべやワインセラー、ベルディアもお土産を買うお客様で大混雑。
来年のお祭りも楽しみです。
