GWスタート!!
2018-04-28

「第47回 信玄公祭り」開催
2018-04-09
今年もこの季節がやってきました。
「第47回信玄公祭り」です。
毎年、武田信玄公の命日に近い金・土・日曜日に行われる、県内最大規模のお祭りです。
メインイベントは武田軍団の出陣式。
今年も多くの武将が出陣していました。
毎年観ていますが、この迫力は驚かされます。
甲府の桜は散ってしまいましたが、甲府駅周辺は沢山の人だかりでした。
甲府駅2階自由通路ではお弁当やお土産の臨時売店も出店。
甲斐の味くらべやワインセラー、ベルディアの店内も大混雑。
武田信玄公はこの日の甲府の光景をどのように見ていたのか、聞いてみたいですね。

甲府の桜は満開!!
2018-03-28
3月22日に甲府でソメイヨシノの開花が観測されました。
例年より5日、昨年より9日も早い開花でした。
今年の冬は寒くて先日も雪が降ったので早い開花は実感なかったですが、季節は着実に進んでいたんですね。
現在の甲府駅近くの舞鶴城公園は早くも満開です。
春休みと重なり、多くの花見客がいました。
今週末の甲府駅周辺は桜色に染まりそうです。

春の蔵開き
2018-03-09
11月は新酒ワイン「山梨ヌーボー」の解禁日。
2月と3月は清酒の新酒シーズンです。
私達は研修として各酒蔵の蔵開きに行ってきました。
行ったのは「井出醸造」「谷桜酒造」「山梨銘醸」。
蔵開きは今年の出来をお披露目するイベント。
昨年の台風だったり、冬は例年より寒かったですが、今年も美味しい清酒が出来上がったそうです。
酒蔵解放の見学や利き酒、屋台ブース、イベント限定販売の清酒など、すごく勉強になりました。
富士山や八ヶ岳、南アルプスの湧水を使った山梨の清酒は日本一ですね。

甲府駅南口エレベーター完成
2018-02-15
甲府駅南口にエレベーターが完成しました。
今まではエスカレーターと階段のみの移動手段しかなく、車いすの方や足が不自由な方は駅の活用が大変でしたが、これからは電車やバスの利用、セレオ甲府の買い物など楽になりましたね。
私達スタッフもお客様がご不便なくご来店いただけることがとても嬉しく思います。
